はじめに
三重とこわか国体・三重とこわか大会
文化プログラム事業について
文化プログラムは、スポーツの素晴らしさや感動を広めるとともに、開催県である三重県の美しい自然と歴史、文化、食などの三重県ならではの魅力を知っていただき、全国に向けて発信することを目的に実施されます。
※追記「三重とこわか国体」「三重とこわか大会」の中止に伴い、同大会の文化プログラム事業も中止となりますが、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE」は、日本全国におけるeスポーツの振興と、開催地におけるeスポーツへの取り組みを全国に発信することを目的として、2019年からの開催を今年も継続していきます。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権について
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、日本各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表チームによって競われるeスポーツの全国大会です。
2019年10月に、「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」の文化プログラムとして初めて開催され、第1回は開催地である茨城県が、鹿児島県で開催された第2回では大阪府が総合優勝を果たしました。
2021年10月には三重県で第3回大会が開催され、6つの競技種目の総合成績によって47都道府県のeスポーツの頂点が決定します。
主催・協力
主催:全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE実行委員会
(一般社団法人三重県eスポーツ連合、一般社団法人日本eスポーツ連合、株式会社中日新聞社、三重テレビ放送株式会社、三重エフエム放送株式会社、株式会社共同通信デジタル)
協力:株式会社ミクシィ XFLAG
モンスターストライク部門 少年の部について
- ・試合はApp Store/Google Playより配信されている「モンスターストライク スタジアム」を使用して行います。
- ・大会は4人1チーム制で、試合はすべてチーム戦となります。
- ・試合では運営で用意した端末と参加者の「モンスターストライク スタジアム」のアカウントを連携してプレイします。
- ・大会で使用する端末は全てAndroid端末(Galaxy S20+)となります。
- ・ケースなどのアクセサリーを使用することはできません。
- ・運営で用意した端末でのプレイ履歴は、参加者の端末には反映されません。
- ・大会では、大会用に指定されるステージで対戦を行います。
大会参加要項
大会参加資格
- ・6歳以上から18歳未満の方、および18歳の高校生の方
- ・チームメンバーは、居住都道府県または学校の所在都道府県が同一の4名であること
モンスターストライク部門 少年の部
参加資格例


参加同意書
参加同意書を事前にダウンロード、印刷をし、必ず大会当日にご持参ください。
- ※ブロック代表決定戦当日にご提出いただく同意書となります。
- ※必要事項の記入と保護者の署名捺印がされている同意書をブロック代表決定戦当日にお持ちください。
- ※ブロック代表決定戦当日に全て記入済み(保護者記入欄、捺印済)の同意書をお持ちでない方、記入漏れがある方は参加いただくことができません。
- ・チーム名及びニックネームが公序良俗に反する場合は、抽選の対象外とさせていただきます。
- ・大会規約をご確認の上、ご応募下さい。
- ・参加申込された方の中から抽選で当選された方に限り、本ブロック代表決定戦に参加可能となりますので、ご了承下さい。
大会形式
ブロック代表決定戦
- ・ブロック代表決定戦はタイムアタックRoundとバトルRoundの2つに分かれており、タイムアタックRoundの上位チームがバトルRoundに進むことができます。
- ・バトルRound進出チーム数は、タイムアタックRound上位8チームとなります。
なお、関東ブロック代表決定戦のバトルRoundのみ、A・Bの2つのブロックに分かれてトーナメントを行い、各ブロックの優勝チームが本大会に進出することができます。 - ・各予選大会のタイムアタックRound10位までの結果は、全参加チームのプレイ終了後に公式サイト上で公開いたします。過去大会では、タイムアタックRound終了チームに限り順位確認が可能でしたが、本大会では予選会場内での順位確認はできません。
- ※タイムアタックRoundを突破したチームは当日案内する所定の時間までに予選会場にお戻りください。指定の時間までに集合いただけなかった場合、途中棄権となり、対戦相手の不戦勝となります。
- ・ブロック代表決定戦と本大会は同一メンバーで出場しなければなりません。
- ・本大会進出チームには、主催者より個別にご連絡いたします。
- 追記(4/15):各予選大会の応募チーム数が8チーム以下の場合は、以下のルールとなります。
- <2~8チームの場合>
・タイムアタックRoundを実施し、順位付けを行います。
・タイムアタックRoundでダウンした場合、最下位順位でバトルRoundに進んでいただきます。
ダウンしたチームが複数となった場合は、タイムアタックRound1本目のステージタイムで順位付けを行います。
それも同じ場合は、よりステージを進んでいるチームが上位となります。それも同じ場合は、タイムアタックRound1本目のステージを再度行います。 - <1チームの場合>
・タイムアタックRoundのみ実施します。
バトルRoundは実施せず、優勝チームとして本大会出場権を授与します。 - <0チームの場合>
・該当地域の予選大会から本大会への進出チームは無く、他の予選大会にて準優勝したチームの中から、タイムアタックRound1本目のステージタイムが速いチームに本大会出場権を授与します。
使用ステージ&トーナメント表
- ブロック代表決定戦では、各会場により使用ステージが異なります。該当大会のボタンをタップしてご確認ください。
タイムアタックRound
バトルRound

ベスト8
BO1:1本勝負
準決勝
BO1:1本勝負
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
タイムアタックRound
バトルRound

ベスト8
BO1:1本勝負
準決勝
BO1:1本勝負
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
タイムアタックRound
バトルRound

ベスト8
BO1:1本勝負
準決勝
BO1:1本勝負
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
タイムアタックRound
バトルRound

ベスト8
BO1:1本勝負
準決勝
BO1:1本勝負
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
タイムアタックRound
バトルRound

準決勝
BO1:1本勝負
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
タイムアタックRound
バトルRound

ベスト8
BO1:1本勝負
準決勝
BO1:1本勝負
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
タイムアタックRound
バトルRound

ベスト8
BO1:1本勝負
準決勝
BO1:1本勝負
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
本大会
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE
モンスターストライク部門 少年の部
ブロック代表決定戦の優勝8チームでのトーナメント戦になります。
本大会はタイムアタックRoundとバトルRoundの2つに分かれており、配置は下記のトーナメント表の通りとなります。
- ※タイムアタックRoundの上位から、好きな場所を選択していきます。
- ※タイムアタックRoundのランキング上位のチームに先攻/後攻の選択権があります。
使用ステージ&トーナメント表
タイムアタックRound
バトルRound

1回戦
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
準決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
決勝
BO3:3本勝負、2本先取したチームの勝利
対戦ルール
キャラクター使用について
- ・同一キャラクターを重複して使用することはできません。
- ※同一キャラクターの「進化」・「神化」、「獣神化」・「獣神化改」は別キャラクターとして扱います。
例)「獣神 ゴッドストライク」「獣神 ゴッドストライク・烈」は別キャラクターとして扱います。 - ・試合で使用できるキャラクターは、「モンスターストライク スタジアム」の最新バージョンで使用可能となっているキャラクターのみとなります。
- ・本大会までに「モンスターストライク スタジアム」がアップデートされた場合も含め、今後使用可能なキャラクターの追加はございません。

- ・キャラクターのLVはそれぞれ「極」になります。
- ※「獣神化・改」はLv120、それ以外の★6はLv99、★5はLv70となります。
- ・HP/攻撃力/スピードの「+値」はそれぞれMAX値となります。
- ・キャラクターのラックはすべて「1」となります。
- ・キャラクターについて、各大会指定ステージにおいて、著しくゲームバランスを損なうと運営が判断した場合は、当該キャラクターが使用不可となることがございます。使用不可キャラクターが決定された場合、本公式サイト上で発表させていただきます。
ピックシステムについて
1.ピックのルール
- ・対戦する両チームが交互にキャラクターを選択するシステムです。
- ・ピックシステムは、バトルRoundのみで使用します。
- ・先攻のチームから順番に使用するキャラクターを選択します。
- ・両チームともすでに選択されたキャラクターを指名することはできません。
- ・制限時間内にキャラクターを選択しなかった場合、選択権が最後にスキップされます。
- ・4キャラクター目選択時に制限時間を超過した場合、バトル開始時に30秒のウェイトタイムが設けられます。
- ※ウェイトタイムはバトル開始後、1人目(Lead)のプレイが禁止されます。
- ※2人目(Second)からプレイが可能となります。
- ※選択したキャラクターの取り消しはできません。
- ※ピックキャラクター選択時にメモ用紙を持ち込む事が可能です。
2.ピックの流れ

3.ピックの先攻/後攻
ブロック代表決定戦 バトルRound
ブロック代表決定戦のバトルRoundでは、ブロック代表決定戦のタイムアタックRoundでの順位に従い、全ての試合で上位チームが先攻/後攻のいずれかを選択できます。
本大会 バトルRound
本大会のバトルRoundでは、本大会のタイムアタックRoundでの順位に従い、全ての試合で上位チームが先攻/後攻のいずれかを選択できます。
4.ピックするキャラクターの登録
- ・ブロック代表決定戦のバトルRoundは事前に、使用するキャラクターの登録は実施しません。使用可能な全てのキャラクターから選択できます。
- ・本大会のバトルRoundでは、ステージごとにそれぞれ12キャラクターを事前登録する必要があり、その中からのみ選択が可能です。タイムアタックRound開始前に使用ステージ全ての登録リストを運営へ提出していただきます。
- ※キャラクター登録リストは、対戦前・対戦後にかかわらず他のチームに公開される事はございません。
- ※キャラクター登録リストは各チームで責任を持って管理してください。
ポジションについて
1.ポジションについて
- ・大会中は全ての試合を同じポジション(手番)でプレイしていただきます。
- ・「モンスターストライク スタジアム」アプリにてエントリーコード発行時に指定していただきます。
- ※エントリー後、ブロック代表決定戦の受付時(タイムアタックRound挑戦前)に1度のみ変更可能となります。それ以降のポジション変更はできません。
- ※ブロック代表決定戦の受付時(タイムアタックRound挑戦前)にポジション変更を行う場合、運営側で処理いたしますので、エントリー時に手続きしていただいたマイチーム・エントリーコードは削除せずにご来場ください。
2.ポジションの名称

失格となるケース
- ・モンスターストライク及びモンスターストライク スタジアムの改ざんや不正な操作を行った場合。
- ・試合中に故意にモンスターストライク スタジアムを切断したり、回線を切断した場合。
例)ホームボタン、電源ボタンなどの操作、ケーブルの切断など。 - ・故意にナビゲーションキーを操作した場合。
例)ホームボタンの押下、戻るボタンの押下、アプリ使用履歴の押下など。 - ・故意に端末を破損、または破損する恐れのある行為を行った場合。
- ・端末を破損させた場合、端末の代金を請求させていただく場合がございます。
- ・チーム名及びニックネームが公序良俗に反する場合。
- ・エントリー時のニックネームと大会時のニックネームが異なる場合。
- ・複数チームへの所属や、1人で複数アカウントによるエントリーを行った場合。
- ・ブロック代表決定戦と本大会で出場メンバーが異なる場合。
- ・試合中、1人が2つ以上の端末を操作した場合。
- ・ピックするキャラクターの登録を指定した時間までに、提出いただけなかった場合。
- ・チーム内で同一のキャラクターが2体以上重複した状態でバトルに出撃した場合。
- ・登録したポジションと異なる手番で出撃した場合。
- ・公序良俗に反する発言や進行を妨害する行為を確認した場合。
- ・運営が不正行為/迷惑行為と判断した場合。
- ・出場条件を満たしていない及び、当日指定時間までにお越しいただけなかった場合。
再試合となるケース
- ・試合中に運営側が故意と判断しない不測の事態により通信が切れた場合。
- ・運営側により試合が続行不可能と判断された場合。
- ・試合のクリアタイムが同着の場合。なおタイムアタックRoundを2ステージ行った場合の合計タイムが同着の場合は、実施した2ステージの内の1本目を再度行う。