賞金・賞品

決勝大会
優勝チーム

副賞

Google Pixel 3 × 4台

TOYOTA「COROLLA SPORT」× 1台
※画像は実際のものとは異なります。
※画像は実際のものとは異なります。

AKRacing(ゲーミングチェア)×4脚

じゃがりこお好きな味1年分

G331ステレオゲーミングヘッドセット×4台

DEEBOT OZMO930×4台

コカ・コーラ エナジー 1年分

モンスト内で使える優勝者オリジナルの「称号」
準優勝チーム

副賞

Google Pixel 3 × 4台

G331ステレオゲーミングヘッドセット×4台

DEEBOT OZMO930×4台

モンスト内で使える準優勝者オリジナルの「称号」
3位チーム(2チーム)

副賞

Google Pixel 3 × 4台

G331ステレオゲーミングヘッドセット×4台

モンスト内で使える3位入賞者オリジナルの「称号」
ベスト8(4チーム)

副賞

Google Pixel 3 × 4台

G331ステレオゲーミングヘッドセット×4台
1回戦(2チーム)

副賞

Google Pixel 3 × 4台

G331ステレオゲーミングヘッドセット×4台

予選大会
※関東・関西・中部予選大会では、A・B各ブロックごとに以下の賞金・賞品を進呈いたします。
優勝チーム
- モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ 決勝大会出場権
- ※決勝大会に伴う交通・宿泊費用は大会側で負担いたします。
- 賞金40万
準優勝チーム
- 賞金20万
3位チーム(2チーム)
- 賞金10万
参加賞

オリジナルネックストラップ
※画像はイメージです。
実際のデザインとは異なる場合がございます。

【プロライセンス】の発行について
日本で開催された予選大会を勝ち抜きモンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ 決勝大会へ進出したチームのうち、プロライセンスを所持していない上位4チームを日本eスポーツ連合に推薦致します。
※決勝大会の順位が同列だった場合、タイムアタックRoundの順位が高いチームから権利が与えられます。(追記:6月20日(木))
【プロライセンス】について
プロライセンスは、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)が発行します。
プロライセンス保持チームのみで競われる、モンスターストライク プロフェッショナルズの各大会に参加することができます。なお、2019年の開催につきましては後日発表となります。
詳細
- プロライセンスとは
- プロライセンスは、2018年2月1日に発足した日本eスポーツ連合により、国内外で活躍できるeスポーツ選手の育成や地位の向上を目指すべく、現状、以下の定義や条件により、発行が予定されています。
- ライセンス発行対象者
-
プロライセンスは、下記の全ての条件を満たす者を対象とし、日本eスポーツ連合より発行されます。
- プロゲーマーの定義(後述)に誓約していること。
- 日本eスポーツ連合の公認大会において、公認タイトルの競技で優秀な成績を収めること。
- 日本eスポーツ連合の指定する講習を受けること。
- プロゲーマーの定義
-
- プロフェッショナルとしての自覚を持つこと。
- スポーツマンシップに則り、プレイすること。
- プレイ技術の向上に日々精進努力すること。
- 国内eスポーツの発展に寄与すること。
尚、ライセンス制度の詳細及び最新情報につきましては、日本eスポーツ連合公式WEBページをご確認ください。
- 「モンスターストライク」のプロライセンスについて
-
XFLAGスタジオでは、XFLAGスタジオ及び日本eスポーツ連合が公認するライセンス発行大会において、大会主催者が認める優秀な成績を収められ、プロライセンスを付与された4名により構成されるチームに対し、今後開催されるeスポーツ大会(XFLAGが公認した大会に限る)において、出場権をはじめとした特典を付与する予定です。
※プロライセンスは、日本eスポーツ連合より発行されるものです。
※XFLAGスタジオ、ならびに株式会社ミクシィはプロライセンスを発行しません。
※プロライセンス所持者4名で構成されるチームに対する特典の付与内容については未定であり、将来にわたっての付与を保障するものではありません。
※プロライセンス制度に関するお問い合わせは、日本eスポーツ連合までお問い合わせください。